2017年02月06日
豆まき会
先週の金曜日、2月3日【節分】ということで、園で
豆まき会
がありました


何だか顔色が曇っている
光組


『豆まき楽しむぞぉー
』
各クラスの記念撮影




この日は、天気も良く豆まき会日和でした
写真撮影の後、みんな豆をもらいます




『豆がたくさんだぁー
』
まずは、心の中にいある鬼を退治するために自分の歳より一つ多い分、豆を食べます





『ん~ん、なかなかおいしいなぁ
』

『鬼が来ても、絶対妹を守ります
』と泣きながら言う政琉くん

『鬼ちゃん、倒すぞっ
』


泣きながらも、『鬼なんかに負けないぞー
』と子ども達

『鬼は、私が退治します
』
そんな中、涙が止まらない大和くん

『だって、怖いものは怖いんだもん
』

『どうか鬼さん、来ないで下さい

』

『何でお兄ちゃん、お姉ちゃんは泣いているんだろうね
』と何も知らない
星組
の子ども達
知らぬが仏です
笑
子ども達は一致団結し・・・

『もし、本物の鬼が来てもみんなで力を合わせて倒すぞぉー
オォー

』
と、その時

子ども達が何かを発見し、いっせいに走り出しました

『あ、あ、あ、あれは・・・

』

前方より赤鬼登場



子ども達は、一定の距離を保ちながら、『鬼はー外、福はー内
』と豆を投げますが、距離があるため届きません

笑
さらに後方から・・・青鬼登場



『なんで後ろからも来るのぉー

』


みんな逃げずに鬼を退治して~


初めて見る鬼に逃げ惑う
星組さん



鬼に捕まってしまった子ども達


みんな我が身が一番なんでしょうか・・・笑

また一人青鬼に捕まってしまいました

『みーちゃん先生、写真撮らないでぼくを助けて~
』とカメラ目線で訴える佑くん
笑

『ばぁーばぁー助けてー
』とゆなさん
笑




ほとんどの子が、鬼が近づいてきた瞬間に、豆を一気に投げ、升も投げ、お面も投げ・・・投げれるものは全て投げた感じです
笑


『ぼくだけ特別に助けて下さ~い
』


『早く帰ってよ~

』
泣きながらも鬼に立ち向かいます




みんなで力を合わせて『鬼はー外、福はー内
』


『みんなで退治するぞぉー
』

そして今年も無事、鬼を退治することができました



鬼を退治した後は、みんな一回り心も体も強く逞しくなったように見えましたよ

『強くなったから、もう鬼さん来ないでね
』と楓さん


園を見渡すと豆まきでの残骸が・・・笑
みんな必死だったんですね
キッズクラブ
も小学校から帰宅後、豆まき会をやりました


心の中にいある鬼を退治するために自分の歳より一つ多い分、豆を食べます


表情が曇る
キッズクラブ
『鬼はー外、福はー内
』と豆まきを始めると、
キッズクラブ
では噂が独り歩きしてるブラック鬼が登場

キッズクラブ
が言うブラック鬼とは・・・
ブラック鬼特徴
・体が非常にデカい
・足が非常に速い
・かなりの力持ちで、一気に8人持つことができる
・つまり、最強で最恐・・・笑
ブラック鬼を想像していた
キッズクラブ
でしたが、今回は時間に間に合わないようで、しょうがなく昂先生がお面を被ってのニセブラック鬼が追いかけてきました


この鬼さんにも泣いて逃げる陽琉くんにロックオンするニセブラック鬼


ニセブラック鬼と必死に戦い、無事退治することができた
キッズクラブ

心の鬼を退治できた子ども達
来週の音楽祭に向けて気合を入れてまた頑張ります
しばらく、『鬼
』の言葉に敏感になっている子ども達
もし、お家でやっていいこととダメなことがわからない子がいれば、『鬼
』の魔法の言葉で一発でいう事を聞くと思いますので、使ってみて下さいね
笑
では、次回の記事もお楽しみに~







何だか顔色が曇っている




『豆まき楽しむぞぉー


各クラスの記念撮影





この日は、天気も良く豆まき会日和でした

写真撮影の後、みんな豆をもらいます





『豆がたくさんだぁー


まずは、心の中にいある鬼を退治するために自分の歳より一つ多い分、豆を食べます






『ん~ん、なかなかおいしいなぁ



『鬼が来ても、絶対妹を守ります



『鬼ちゃん、倒すぞっ



泣きながらも、『鬼なんかに負けないぞー



『鬼は、私が退治します

そんな中、涙が止まらない大和くん


『だって、怖いものは怖いんだもん


『どうか鬼さん、来ないで下さい




『何でお兄ちゃん、お姉ちゃんは泣いているんだろうね




知らぬが仏です

子ども達は一致団結し・・・

『もし、本物の鬼が来てもみんなで力を合わせて倒すぞぉー




と、その時


子ども達が何かを発見し、いっせいに走り出しました


『あ、あ、あ、あれは・・・




前方より赤鬼登場




子ども達は、一定の距離を保ちながら、『鬼はー外、福はー内




さらに後方から・・・青鬼登場




『なんで後ろからも来るのぉー





みんな逃げずに鬼を退治して~



初めて見る鬼に逃げ惑う





鬼に捕まってしまった子ども達



みんな我が身が一番なんでしょうか・・・笑

また一人青鬼に捕まってしまいました


『みーちゃん先生、写真撮らないでぼくを助けて~



『ばぁーばぁー助けてー






ほとんどの子が、鬼が近づいてきた瞬間に、豆を一気に投げ、升も投げ、お面も投げ・・・投げれるものは全て投げた感じです



『ぼくだけ特別に助けて下さ~い



『早く帰ってよ~



泣きながらも鬼に立ち向かいます





みんなで力を合わせて『鬼はー外、福はー内



『みんなで退治するぞぉー


そして今年も無事、鬼を退治することができました




鬼を退治した後は、みんな一回り心も体も強く逞しくなったように見えましたよ


『強くなったから、もう鬼さん来ないでね




園を見渡すと豆まきでの残骸が・・・笑
みんな必死だったんですね






心の中にいある鬼を退治するために自分の歳より一つ多い分、豆を食べます



表情が曇る


『鬼はー外、福はー内







ブラック鬼特徴
・体が非常にデカい

・足が非常に速い

・かなりの力持ちで、一気に8人持つことができる

・つまり、最強で最恐・・・笑
ブラック鬼を想像していた





この鬼さんにも泣いて逃げる陽琉くんにロックオンするニセブラック鬼



ニセブラック鬼と必死に戦い、無事退治することができた



心の鬼を退治できた子ども達

来週の音楽祭に向けて気合を入れてまた頑張ります

しばらく、『鬼


もし、お家でやっていいこととダメなことがわからない子がいれば、『鬼


では、次回の記事もお楽しみに~



google.com, pub-7912504043988635, DIRECT, f08c47fec0942fa0
Posted by 光の子幼児学園 at 08:00│Comments(0)
│豆まき会