H29☆豆まき会
2月3日の
節分に因んで、2月2日(金)に
豆まき会がありました
この日は、みんなで鬼ごっこをしよう!と子ども達に話していましたが、さすがは
光組
心から笑えていない様子
笑
まずは、各クラスで集合写真
そして、弘美先生から節分についてのお話を聞く子ども達
『早くみんなで鬼ごっこしたいな~』
『ワクワクしてきちゃった~』
自分の歳より一つ多く豆を食べる子ども達
星組以外の子ども達の表情が段々と硬くなってきました
『やっぱり・・・やるんだね』
笑
『みんなで心と体の中の鬼を退治するぞぉーオォー』
みんなで意気込んだ、その時でした
赤鬼と
青鬼が登場
赤鬼に捕まってしまい、泣いてしまう
煌くんと
歩夢くん
『みんなでくっつけば怖くないぞぉー』
こっちも青鬼に捕まってしまいました
『豆での援護射撃は、オレに任せろー』
笑
大誠くんも必死に逃げます
もう豆と関係なく、投げれるものは何でも投げる子ども達
赤鬼に捕まった
勇海くんを助けようとする
翔くん
『鬼はー外、福はー内』
悠翔くんが鬼ヶ島に連れていかれてしまうぞーみんなで助けてー
ようやくみんなで鬼を追い返すことができました
美紀先生に抱っこされる
徳馬くん
豆まきが終わると園庭には、被り物、升、靴など・・・残骸が残っておりました
子ども達は、心と体の中にいる悪い鬼を退治できたことでしょう
もう3月中旬ですが、まだまだ『赤鬼、青鬼』の言葉に敏感な子ども達
お家で言う事を聞かない時は、『赤鬼、青鬼』の言葉で直るかもしれませんよ
笑
関連記事